「字が小さすぎて読めない!スマホの画面が明るすぎる!」
「ホーム画面にアイコンが多すぎるのでフォルダを作ってまとめたい」
前回でスマホの壁紙が替えられるようになった母。調子にのって家の壁紙もピンクに替えました。そんな母ですが、最近スマホを見ながら「字が小さすぎて読めない!」とハ◯キルーペのCMみたいなことを・・・
何かいい方法はありませんか?
メガネ等を購入されるのも”あり“のような気がしますが、それでは記事が成立しなくなるので、先生なんとかしてください。
スマホの画面の明るさ、字のサイズの問題は、高齢者にとっては大きな問題。
このあたりは、スマホ端末の設定画面から変えることができます。ですが、ホーム画面のアイコンと呼ばれる絵の下にある文字は期待値ほど大きくならないのが残念なところ。
実際にやってみてダメならホーム画面自体を変更するなど他の方法を考えたほうがいいかも。
▼ ホーム画面自体の替え方はこちらから
高齢者や目が悪い方だとスマホの文字が小さいと見えにくいかもしれません。また、初期設定のままでは、スマホの画面をまぶしく感じるかもしれません。これらのことは、設定によって変えることができます。
また、前回のTap4で壁紙の変え方をご紹介しましたが、壁紙をきれいにしてもアイコンが邪魔になったり、何かしっくりこない場合があります。そこで、今回は見えにくいスマホを改善する設定を3つご紹介します。
先生の壁紙センスの悪さは、設定でどうにかなるものではないかと・・・
Tap5 スマホの画面が明るい、文字が小さい!高齢者に優しい画面にするための3つの設定
今回は、スマホの画面を見えやすくする設定に焦点を合わせておりますが、これらの設定のやり方を覚えると他の項目も変更できるようになり、いろいろ試せるようになります。
◆ スマホ画面の明るさを変えたい!
暗いと見えにくい、明るいと目が疲れやすい・・・
適正な明るさは人それぞれになりそうですが、画面の明るさは重要な問題なので設定の方法は覚えてしまいましょう。
① 時計や電池の表示あたり(ステータスバー)から下向きにドラッグします。
② すると、下図右側のようなクイック設定パネルという画面に切り替わります。
③ クイック設定パネルに「設定」のボタンがあるので、それをタップします。
なお、設定のボタンがどこにどのような形であるかは機種によって異なります。
「」とか「」などであったり、右上のほうに設定されてあったりしますので、地道に探してみてください。
もっとも、このクイック設定パネルに「画面明るさ」など画面の明るさを切り替えるパネルがあれば、それをタップして切り替えるのが最も簡単な方法です。ですが、今回はあえて「設定」から変更したいと思います。
※ Androidスマホのホーム画面、クイック設定パネルより
④ 設定の画面に「ディスプレイ」という項目がありますので、上下にドラッグして探してタップしてください。
⑤ 「ディスプレイ」から「画面の明るさ」という項目を探してタップします。
ちなみに「ディスプレイ」の項目の中に「壁紙」という項目があります。そうです、このルートからでも壁紙を変更することができます。
※ Androidスマホの設定画面、ディスプレイ設定画面より
⑥ 画面の明るさを変える画面が出てくるので、ライン上の適当なところをタップするか、青い丸の部分をドラッグして調整してください。
※ Androidスマホの画面の明るさ設定画面より
◆ スマホ画面の字を大きくしたい!
スマホは元々画面が小さいので初期設定では字が小さくて見えにくいかもしれません。そこで、字を大きくする方法をご紹介します。
① 時計や電池の表示あたり(ステータスバー)から下向きにドラッグします。
② すると、クイック設定パネルという画面に切り替わります。
③ クイック設定パネルに「設定」のボタンがあるので、それをタップします。
④ 設定の画面に「ディスプレイ」という項目がありますので、上下にドラッグして探してタップしてください。
ここまでは、スマホ画面の明るさを変更するのと同じ手順です。
⑤ 「フォントサイズ」の項目を探してタップするとフォントサイズを選択できます。
※ Androidスマホのディスプレイ設定画面、フォント設定画面より
今回は、フォントサイズを特大に変えてみました。ホーム画面で変更前後を載せておきますので比べてみてください。なお、お気付きかと思いますが、フォントサイズを変更するとそれまでいい感じで入っていた文字がはみ出てしまうので気になる方は注意してください。
▼ フォントサイズを変更してみた結果です(左が中、右が特大)。
※ Androidスマホのホーム画面より
◆ アイコン(図柄)をフォルダに整理したい!
これはスマホをそこそこ使わている方でも知らない方もいらっしゃって、ホーム画面がアイコンだらけ・・・というスマホをわりと見かけます。使い勝手の良さから、アイコンだらけでも良いのですが、フォルダを使うとスマートに見えるかも!
では、早速その操作方法です。
今回「ドライブ」と「Google」のアイコンをひとまとめにします。
① 「ドライブ」のアイコンを2~3秒の長押し。
② そのまま「Google」に向けてドラッグします。
③ 「ドライブ」を「Google」に近づけると「Google」の後方にフォルダが出現。
④ そのまま、「Google」と重なるところまでドラッグして指を離すと出来上がり。
※ Androidスマホのホーム画面より
これで完成です・・・というわけにはいきませんね。「フォルダ」という名前だと使い勝手が悪いので名前を変更します。
⑤ 出来たフォルダをタップすると拡大画面が出てきます。
⑥ その画面の下部に「フォルダ」と名前が出てきますので、そのあたりをタップ。
⑦ すると入力用キーボードが出てきますので、好きな名前を入力します。
なお、日本語入力については次回のTap6でご紹介します。
※ Androidスマホのホーム画面、日本語入力画面より
フォルダにしてみたけど、何だか使い勝手が悪いので元に戻したいときは下記のとおりです。
① 該当フォルダをタップして拡大画面を出します。
② フォルダの外に出したいアイコンをドラッグして空いているスペースへ。
※ Androidスマホのホーム画面より、操作方法説明のため色付き枠および図を追加
③ ①~②の要領で、すべてのアイコンをフォルダの外へ出します。
④ するとフォルダが空になります。
⑤ 空いたフォルダを長押しすると削除か名称変更を問われるので削除をタップ。
これで、フォルダが消滅します。
少し面倒ではありますが、いろいろ試してみられてはいかがでしょうか。
※ Androidスマホのホーム画面より
☆ 感想のようなおまけ
スマホ画面の明るさやフォントサイズは、「住めば都」ではありませんが余程不便に感じなければ変更しない方も多いのではないでしょうか。折角の機会なので、いろいろ試して使い勝手のいいように変更しておきたいですね。
また、フォルダはアイコンが多すぎてどこに何があるのかよくわからないという人は試してみる価値ありだと思います。意外と使わないアプリとかも整理できるかも。
いつもどおり知ったかぶりですが、私は知っています。
先生のスマホ画面は暗めですが、先生の自身はもっと暗い・・・
会社員だった頃「仕事中はニコニコして結構しゃべるのに、飲みに行くと
静かになる。思ってたよりつまんない人・・・」と言われてたとかは内緒にしておきたい。
※ Google 、Googleロゴ 、Google Play 、Google Playロゴ 、Gmail 、Gmail ロゴは、Google Inc. の商標または登録商標です。
▼ 機種変更とかしたくなったらご一読ください
コメント