OCNモバイルONEの違約金は解約のときだけ?コース変更はどう?【スマホ】

スポンサーリンク

OCNモバイル 違約金 プラン変更

 

スマホをどの携帯電話会社にしようか?と考えるときに気になるのが、違約金とか契約解除料といわれるこれまでの携帯電話会社に支払わなければならない料金。

 

関連記事:電話番号を変更せず、お得にOCNモバイルONEへ乗り換えを申し込む

 

そこで、OCNモバイルONEの解約違約金にまつわる話をまとめてみました。以前は、1万円近くかかるというイメージがありましたが、かなりお安くなりました。

 

結論から言いますと、解約違約金は下記のとおり。

◯ 新コースの場合    なし
◯ 新コース以外の場合 1,000円

 ▼ 詳細はこちら
 https://support.ntt.com/mobile-one/faq/detail/pid2300000eh4

 

となります。「ふーん、じゃあ、契約してもすぐ解約して、何度もスマホを安く手に入れられるじゃん!」とダークサイドに堕ちそうな考えにおよぶかもしれません。

 

ですが、OCNモバイルONEでは、ブラックリスト制度を導入しているようで、ブラックリスト入りすると契約できなくなります。

 

リスト入りの条件は公表されていないようで、どのくらいの期間、どのくらいの頻度で「契約 → 解約 → 契約」を繰り返すとアウトになるのかは不明です。

 

だからといって、試してみたり、悪用されませぬように!

 

それでは、OCNモバイルONEの ”違約金” についてもう少し深掘りしていきます。

 

OCNモバイルONE OCNモバイルONE

解約違約金が必要な人はあまりいないかも!

 

大手キャリア(docomo、au、Softbank)では、”契約解除料” とキレイなネーミングにしていますが、OCNモバイルONEでは ”解約違約金” とネーミングされています。

 

新コースなら解約違約金は不要!

解約違約金の内容は、ほぼ再掲になりますが下記のとおり。 

◯ 新コースの場合:なし(最低利用期間もなし)
◯ 新コース以外の場合 1,000円(最低利用期間は、本人確認書類の確認が完了した日を含む月を1カ月目として6カ月目まで。)

 

なお、解約違約金は不課税(消費税がかかりません)。

 

ただし、電話番号を変えずに他社へ乗り換えるいわゆるMNP転出のときは、手数料として、3,300円(税込)がかかります。

 

音声対応SIMカードから、データSIMなど他のSIMカードへ変更した場合も上記規定があてはまります。

 

ちなみに、解約違約金について「2019/9/30以前」「2019/10/1~2019/11/19」の場合について記載されているサイトなどがありますが、どちらの最低利用期間の6ヶ月を超過しているため、このサイトでは情報を記載しませんでした。

 

解約違約金が不要かどうかは契約内容を確認!

 「解約違約金:なし」みたいに明確に記載されたものは、OCNモバイルONEのアプリ、OCNマイページでも記載されていないようなので、契約内容で判断することになります。

 

アプリであれば、「契約確認」→「契約コース」において(新コース)という記載があれば新コースになります。

 

WebでのOCNマイページであれば、「契約中のサービス」→「契約コース」において(新コース)という記載があれば新コースになります。ただ、料金プランの欄(下図の青点線枠)と間違えそうになるので、注意してください。

料金プラン

 

解約するなら注意していただきたいこと

OCNモバイルONEは、解約したらすぐ使えなくなるわけではなく、月末までは使える仕組みになっています。ですから、SIMカードが使えなくなるのは翌月1日。たとえば、11月1日に解約をした場合、12月1日にSIMカードが利用できなくなります。

 

ところが、OCNモバイル側の処理の都合で、音声対応のSIMカードは解約後もしばらく利用できる場合があるようです。だからといって「おっ、まだ使える!ラッキー!」と解約後にスマホを利用してしまうと、解約日にかかわらずきっちり請求されるとのことなので、ご注意ください。

 

スポンサーリンク

コース変更の手数料はかからないけど、変更に手間がかかる

 

OCNモバイルONEは、コース変更による手数料は必要ありません。ただし、コース変更は少しだけややこしくなっています。

 

新コースを選ぶと新コース以外には戻れない!

OCNモバイルONEのコースは、大きく分けて新コースとそれ以外の2つ。あとは通信容量の設定が9つあると考えるとわかりやすいかもしれません。

 

これをふまえて、音声SIMのコース設定を表にしてみました。

 新コース以外新コース
110MB/日1,600円設定なし
170MB/日2,080円設定なし
1GB/月設定なし1,180円
3GB/月1,800円1,480円
6GB/月2,150円1,980円
10GB/月3,000円2,880円
20GB/月4,850円4,400円
30GB/月6,750円5,980円

 

どうでしょう。コースは新コースとそれ以外の2つ、あとは通信容量の設定が9つというイメージは掴めましたでしょうか。

 

通信容量の変更は、1ヶ月に1回であれば自由にできますが、問題となるのはコース設定。できること、できないことがあります。

 

「新コース」から「新コース以外」へのコース変更はできません
「新コース以外」から「新コース」へのコース変更はできます

 

しかも「新コース以外」から「新コース」に変更するときは、適用開始日(変更を申し込んだ翌月1日午前1時)以降に、APN設定値またはプロファイルを変更する必要があります。

 

iOSは「新コース以外用」のプロファイルを一旦削除し、「新コース用」のプロファイルをインストール。Androidは、APN設定値を “lte-d.ocn.ne.jp” から「新コース」用の ”lte.ocn.ne.jp”に変更するようになります。

 

スポンサーリンク

備忘録

OCNモバイルONEであれば、そもそも「新コース以外」が選びにくい仕組みになっており、解約違約金が必要な人はごく僅かかも。

 

なので、お試し感覚で気楽に加入できますね。

 

以上です(`・ω・´)ゞ

文章終わりのライン

コメント

トップへ戻る