事の発端はこちらのツイートでした。
知的なパートナーが欲しい人はこれまで読んだ本で一番よかった本を教えて?って聞いてみるといいですよ。相手の知的レベルと思想が一発でわかる質問です。そこでワンピースと答えたらその場で切りましょう。
— ひかりん@婚活孫子 (@hikarin22) July 22, 2019
大事なのは、パートナーが欲しい人ではなく ”知的な”パートナーが欲しい人ね。
漫画しかも少年誌に掲載されているのようなものを選択する奴は知的じゃないので、ばっさり切れ!というアドバイスのようです。
・・・ワンピース、馬鹿にすんな!(怒
「男にゃあ! どうしても・・・戦いを避けちゃならねェ時がある!」
「仲間の夢を笑われた時だ!」
尾田栄一郎「ONE PIECE」集英社:20巻 186話より
あっ、いや、戦いたいのはやまやまですが、今回言いたいことは、このツイートが気に入らないから晒しちゃえ!ということではなく、こう聞かれたら何と答えるのが正解か?ということを考えると意外と難しいなぁというお話です。
例えば、行政書士とか法律家を目指す人にとっては有名なサクハシ先生の「行政法」という本があるのですが、これを挙げたとしても「法律?何それ美味しいの?」という人には響かないでしょ?
ならば、わかってもらおうとこの本の素晴らしさを説いてみても、相手は退屈で「次のご飯まだー」という感じになるわけですよ。
・・・自分から聞いてきたのにね。
つまり、相手にも何の本かわかってもらい、話が広がるような本をチョイスしないと知的なパートナーとして認められなさそうでしょ?
・・・かなりハードル高くねぇ?
もしかして、これって正直に話すかどうかも含めて、めちゃめちゃセンスを問われる質問ではないかと思ったわけです。
そこで、今回は近所の図書館へ行くと「あっ、はいはい、予約本ね」と用件を言わなくても受付の方が対応してくれる黒帽子のしん( @K_Shin51)が、この難問にどう答えるべきか考えます。
これまで読んだ本で一番よかった本を考えてみたら、この本にいきついた!
いろいろ考えた結果、これまで読んだ本で一番よかった本は何?と聞かれたら、当面はこの本と答えるようにしました。
なお、私・・・
独身で子供いません!
それなのに、この本を選んだのには理由があるのです。
そもそも、正直に答えたほうがいいのだろうか?
この問いに対して、もし一番よかった本が小学校の教科書に出てくるような「スイミー」だったとしても、正直に答えられるでしょうか。
覚えてますか?スイミー!
黒い小さな魚のお話で、小学2年生くらいで習ったはず。
セミナーの懇親会などで、人生で一番よかった本は?と聞かれたときに「スイミー」と答えると相手の人に「まじめに聞いてるのにウケ狙い?」と不快感を与えかねません。
つまり、一番よかった本が、その場や相手との関係によっては馴染まないこともあり、正直には答えられないケースはあるように思います。
ですから、繰り上げ1位の本とか、色んなジャンルの1位の本を持っておいてもよさそうです。
・・・スイミーは意外と盛り上がりますけどね。
どんなジャンルがいいのだろう?
小説、自己啓発、ビジネス、ノンフィクション、漫画などなど、どのジャンルを選択するのかも重要なポイントですよね。
どのジャンルから選択するのがいいのか考えてみました。
小説なら問われるのは、”知的”より”センス” かも
小説にも歴史もの、恋愛もの、ミステリー、SFなどいろいろあるように、各ジャンルのなかにさらにジャンルがあるので、ここの選択も悩ましい。
歴史もの好きだと和食しか食べなさそうとか、恋愛もの好きだとオサレなお店に連れて行ってくれそうとか、ジャンルによってのイメージもつきまとうだけに、このジャンルを回答に選ぶと ”知的” よりも ”センス” が問われそう。
なお、この話題が出てきた時に何度か司馬遷の「史記」と答えたところ、全員ノーリアクションでした(ノД`)
歴史もの、ダメみたいっすよ?
知的に思える自己啓発やビジネス書も、意外な落とし穴が多そう。
関連記事:SNSで悩む人は『オトナ女子の文章作法』を読んでみて!【書評】
よく見る作家のなかには、本で良いことを書いていても、TwitterなどのSNSで意見の異なる他人をバカにしたり、クズなどと罵倒する系の作家も多く、そういう作家はアンチも多いもの。
異性からの質問だったら、そういう作家の本を回答して落とし穴にハマる可能性は十分あるかも。
ハマったら、ワンピースよりアウトな気がします。
自己啓発本やビジネス書から選ぶ場合は、そのあたり注意!かと。
漫画なら、知的ではないかもしれないけど距離は縮まるかも
漫画というだけで、知的ではないと思われそうですが、近年は著名人も漫画ネタを繰り出す人もいらっしゃるので、作品によってはセーフかも。
しかも、噛み合えば一気に距離が縮まりそう。
著名人がオススメ漫画を挙げる場合は、ターゲットが大人に設定されている漫画雑誌からのものが多いので、そのあたりから選択すればいい回答になりそう。
楽天の三木谷浩史会長もターゲットが25歳以上の青年誌「モーニング」に掲載されている「神の雫」をオススメに挙げられていましたから。
エピソードトークができるものがいいかも!
ジャンルごとに色々考えているうちに、本の内容が1番よかった!ではなく、1番自分のためになった!という視点のほうが、エピソードトークができて話が広がりそうな気がしてきました。
仕事の作業量が多くで悩んでいたけどある本を読んだら、気が楽になった、成果があがったとかなどエピソードトークができていいかもしれない。
例えば、会社の後輩との距離感がわからず悩んでいた時に、この本に書かれていた「目的達成型の人と、危険回避型の人がいる」というの知ってひらめくものがあり、それから凄くいい関係が築けた!など作品にまつわるエピソードがあると、話が広がっていいかも。
うん、こういう感じがいいな。
なお、この作品の作者、漆紫穂子さんは品川女子学院の校長。
作者問題もクリアしてます。
まとめ
そもそも、理由も聞かず「ONE PEACE」と答えただけでばっさり切るような人は、こちらから願い下げだぁ! ← まるで知的感がない。
プライベートなら、無理してお付き合いしても長続きしないので正直に答えて気の合う人を探せばよい思いますが、仕事関係とあらばそうもいきません。
どう見られたいかによって答えを変えていきたいところです。
なお、実際に本の話になるとビジネス書よりも小説や漫画のほうが距離が縮まるような気がします。
まとめると、そんな質問するな!
◯ できるだけ本を読んでおく
こんなところでしょうか。
異論は認めます。
なお、漫画や本をスマホで読むならコミックシーモアがおすすめ。
関連記事:コミックシーモアは、スマホでもお得に漫画を読めるのかやってみた!
コメント