全ジャンル一覧

スポンサーリンク

『レバレッジ・リーディング』で、ビジネス本の読み方のコツをつかむ【書評/新入・若手社員におすすめ】

『レバレッジ・リーディング』で、ビジネス本の読み方のコツをつかむ【書評/新入・若手社員におすすめ】

  スキルアップを図るなら、本を読むのがいい いかにも、新入社員、若手社員が言われそうなフレーズ   若手社員なら素直に聞くかもしれないが、…

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』で学ぶ、誹謗中傷のスルー方法【書評/新入・若手社員におすすめ】

『多分そいつ、今ごろパフェとか食ってるよ。』で学ぶ、誹謗中傷のスルー方法【書評/新入・若手社員におすすめ】

  あっ、どうも、みんながコーヒーを頼んでも クリームソーダを頼める空気を読まない黒帽子のしん(@K_Shin51)です。   先日、こんな…

『なぜ日本にはいい男がいないのか』を読んでもいい男になれぬ3つの理由【書評】

『なぜ日本にはいい男がいないのか』を読んでもいい男になれぬ3つの理由【書評】

  よくわからない他人の基準で生きるより もっと気ままに人生を謳歌すべき   ”いい男” に憧れていたし、目指してもいた。   バ…

『図で考える。シンプルになる。』で、図解上手、資料上手になる!【書評】

『図で考える。シンプルになる。』で、図解上手、資料上手になる!【書評】

  「文字ばかりで読む気が起こらん。図はないのか!図は!」   「中学生でもわかるように書け!」 「ルーターって何や、日本語で書け!」 &n…

『ブックレコメンド』で、お金も気になる本も貯まる!溜まる!【気になるサイト】

『ブックレコメンド』で、お金も気になる本も貯まる!溜まる!【気になるサイト】

  『わぁ~、この本めっちゃおもろい!みんなに教えたい!』   そう思うことってありませんか? あるある!という方にオススメしたいサイトがこ…

プライバシーの侵害だ!と訴えらないようにする3つのポイント!初心者向け【書評と法律】

プライバシーの侵害だ!と訴えらないようにする3つのポイント!初心者向け【書評と法律】

  『これって、プライバシーの侵害ではなかろうか?』   プライバシーの侵害か否か区別できますか? きちんと区別できる人は、そう多くないはず…

高齢者にスマホは無理なのか?まきちゃん(推定92歳)が挑戦!【高齢者のスマホ選び】

高齢者にスマホは無理なのか?まきちゃん(推定92歳)が挑戦!【高齢者のスマホ選び】

  まきちゃん(推定92歳) 彼女は今、スマホが気になっている。     思えば、その傾向は確かにあった。   私がスマ…

個人情報保護法からみる文書の保管期間!意外と知らないで捨てている!【個人情報保護法】

個人情報保護法からみる文書の保管期間!意外と知らないで捨てている!【個人情報保護法】

  「この個人情報が詰まった書類、いつまで保管すればいいのだろう」   書類を整理しながらそう思うことってありませんか? ないですか、あぁ、…

病状はどう?病院に個人情報を問合せ!どこまで電話対応してもらえる?【個人情報保護法】

病状はどう?病院に個人情報を問合せ!どこまで電話対応してもらえる?【個人情報保護法】

  「ふみちゃんの子、もう生まれたかしら?」 「ちょっと病院に電話してみようかしら?」   出産の状況確認、病院は教えてくれるでしょうか? …

転院先に個人情報を提供するとき、患者の同意って必要なの?【個人情報保護法】

転院先に個人情報を提供するとき、患者の同意って必要なの?【個人情報保護法】

  「先生、このカルテは転院先に送ってもいいのですか?」 「個人情報的にまずくないですか?」   新型コロナウイルスに感染し、 入院していた…

スポンサーリンク
シェアしてくださると嬉しいです☆
黒帽子のしん「大きくなったら小さくなろう」
トップへ戻る