温暖化が進むと降水量が増えるので早めの行動を!あれ?風はどうなの?【上がり3ハロン 第1R】

スポンサーリンク

約600字の雑記「上がり3ハロン」第1R 2019/10/15 加筆修正版

降水量 温暖化

急に秋めいてきました。

黒帽子のしん(@K_Shin51)でございます。

昨日(10月14日)まで半袖半パンで過ごしており、昭和の元気な子供たちのように年中この姿でイケるのでは?と思っていましたが、さすがに寒くなったので常夏生活に別れを告げました。

とはいえ、10月中旬まで半袖半パン生活は数年前には考えられなかったこと。

やはり温暖化の影響は大きいのでしょうか。

 

スポンサーリンク

地球が温暖化されてると降水量が増えるらしい。

温暖化といえば、

気温が1℃上がると7%どころか11~14%もの降水量が増加する

と言われております(北海道大学の論文参照)

 

近年、物凄い夕立が降ったり、西日本豪雨、台風15号・19号と毎年のように大きな災害が続いているだけに実感される方も多いのではないでしょうか。

そして、温暖化は今すぐ温暖化の原因になることを止めたとしても、しばらくは温暖化傾向が続くらしく「温暖化ストップ」は急務であると考えられています。

ところが、肝心の政治家が「セクシーに・・・」などと具体案を持ちあわせていないようで、しばらく温暖化の傾向は止まりそうにありません。

 

▼ 突然の豪雨!おろしたての靴なのに!という方にいかがでしょう

ハード面に期待が持てないので、ソフト面で対応するしかない!

降水量が増えるのに、ほとんどの地域は堤防の高さは今までと同じで、追加の治水工事もないと思います。

また、今から工事に着手しても完成するのは数年先。

 

来年、同じような豪雨が来ても間に合う話ではありません。

 

とはいえ、このまま手をこまねいても仕方ありません。

ハードに期待出来ない以上、ソフトで対応すべきかと。

 

このところの豪雨災害で被害が発生している地域をみると、ハザードマップでも危ないとされる地域が大きな被害を受けています。

そこで、ハザードマップを確認して自分が住んでいる場所が危ないところであれば、スマホなどで早めに情報収集して対応したいところです。

 

ハザードマップ:ハザードマップポータルサイト

関連記事:スマホで防災情報を収集するにはどんなアプリがいい?【自分の身は自分で守れ】

 

自分のところは大丈夫!と思っていても、大昔に被害があったところで該当地域だったということもあるので、まずは確認されることをオススメします。

 

スポンサーリンク

温暖化で降水量が増えるなら、風はどうなの?

温暖化により降水量が増加することはわかっていますが、では風はどうなのでしょう。

風が強くなるという説、弱くなるという説、北極・南極付近で弱くなり、赤道付近では強くなるという説とさまざまで、今のところはっきりしたデータはないみたいです。

日本での瞬間最大風速ベスト3は50年以上も前の記録が占めています。

 第3位 鹿児島県名瀬 78.9m/s 1970/8/13
 第2位 高知県室戸岬 84.5m/s 1961/9/16
 第1位 沖縄県宮古島 85.3m/s 1961/9/16

とはいえ、先日の千葉では大きな被害がありましたので油断は禁物。

風も早め早めの対策を!

 

それでは(`・ω・´)ゞ

文章終わりのライン

コメント

トップへ戻る